fc2ブログ
プロフィール

ERI

Author:ERI






【本間アニマルメディカルサプライ GOLD】
日本最大の動物病院サポート・本間獣医科医院だから人気商品が格安!



●お問い合わせ・ご意見・ご感想●
・ブログ拍手…各記事の拍手ボタンより、コメントは残せます。非公開にすることも可能です)
・メール… iroha@mbe.nifty.com (@を半角にかえてください)いただいたメールへは、必ずお返事をさしあげています。もし、3日以内に返事が届かない場合は何らかの事情で拝見できていない可能性アリアリです。ブログ拍手より、非公開にてお申し出ください。

親バカ写真集、つくっちゃいました
いろはにほへと5発売中 
    
●犬のプロフ●
 名前:いろは
 生年月日:2004年10月3日
 犬種:フレンチ・ブルドッグ
 毛色:クリーム
 性別:オス(去勢済)
 特技:スポーツ
 苦手:飼い主から離れること
 健康状態:特発性てんかん/皮膚アレコレ


※記事中の画像は、クリックで拡大表示可能です



カテゴリー
最近の記事
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

クイズ!何と言っているでしょうか

犬と暮らしていると、飼い主は必ずといっていいほど
「うちの犬はしゃべるんだ」とか わけのわからないことを言い出す。

作者とて例外ではない。

人間と同じ言語を発してはいないが
犬なりに、コミュニケーションはとっていると思う。

長いこと一緒に暮らしていれば、言語ではない
その「何か」が
なんなのか わかってくるのだ。
いや、ちょっとややこしい表現になったかも知れない。
要するに、いろはの訴えは 静かでわかりづらいが
飼い主には、結構伝わっているはずだぞ、というお話。

いろはの場合、基本的には吠えない。

では、どうやってその意思を伝達をするのだろうか。

それは、非常にシンプルだ。
ひたすら「見つめる」のである。

恋する乙女じゃあるまいし、いくらじっと見られたって
伝達事項が何なのかは、正直
非常にわかりづらい。

これは、ある日の いろはである。
実は とても伝えたいことがあり、それを伝えている最中の写真だ。
※1.正解は記事のサイゴ
ちょっとちょっと

想像してほしい。
まったくもって、彼の訴えには音声がない。

正直、そこにいることすら気付かないこともある。

例えば、いつも水が入っている食器に
もう水がなかったとする。
その場合は、比較的わかりやすくて
ヤツは 食器のそばにいって 食器に顔をつっこみ
「ないんかい!」という ノリ突っ込みのようなしぐさをして
飼い主を見る。

さすがにそれは、誰が見ても
この犬は、水がないからいれてくれと言っていることを理解する。

だが、この せっかくのノリ突っ込みだって
誰かが見ていてこそ、伝わるのだ。
もう少し 賢い犬なら
まず飼い主に注目をさせるという準備段階のコンタクトを
怠らないはずだ。

だけど、いろはの訴えは
いつだって唐突なのである。

次の写真も、PC画面に夢中になる飼い主の足元で
何かを訴えていた時に撮影したものだ。
わかりますよね
※2.正解は記事のサイゴ

ヒントというか、例えば いろはの訴えには
こんな場面がある。

いろはの訴え日常編
①排便を済ませたため、早く始末をするように催促する
 この場合は、比較的ブーブー言ったり 飼い主をペロっとなめたりする
②家族が部屋から出て行った場合
 いったい、何をしに どこへ行ったのか心配する。
 部屋のドアノブをじぃっと見つめて念力を送る。
 (ドアの取っ手が動いて、人間が現れるため)
 あくまで人間ではなく、ドアに訴える。
③ベッドにあがりたい
 飼い主がベッドに入ったとたん、色めき立つ。
 一応 「いいかなぁ?」と確かめるため
 ちらっと飼い主を見て、ベッドを凝視する。
 が、飼い主が許可せずとも 結局あがりこむ。

でも、本当は 地味な無言の訴えよりも
言語で伝達したほうが、ずっといいに決まっている。
早く それに気付いて
そろそろ しゃべってくれないかなぁ。

本当のところ、あれはどうなの?と聞きたいことが
たくさんあるのに。

blogram投票ボタン


ブログランキング


親バカ写真集、ご希望の方へ
いろはにほへと5発売中


こたえ

※1 さんぽの催促
 連日の猛暑で、いろはの散歩を割愛中。
 もう いい加減 そろそろなのではないかという期待のまなざし。

※2 エサの催促
 まず、人間様の晩御飯が近づくと さっきまでイビキかいて寝ていたのに
 急に起き上がってくる。
 下の階で、食器を並べる音などが合図になっている。
 自分は 人間様の後なので うかうか寝てはいられないらしい。
 正確には「早く下の階へ降りておきましょうよ」だと思われる。

テーマ: フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル: ペット

リンク
ブログ内検索
RSSフィード