fc2ブログ
プロフィール

ERI

Author:ERI






【本間アニマルメディカルサプライ GOLD】
日本最大の動物病院サポート・本間獣医科医院だから人気商品が格安!



●お問い合わせ・ご意見・ご感想●
・ブログ拍手…各記事の拍手ボタンより、コメントは残せます。非公開にすることも可能です)
・メール… iroha@mbe.nifty.com (@を半角にかえてください)いただいたメールへは、必ずお返事をさしあげています。もし、3日以内に返事が届かない場合は何らかの事情で拝見できていない可能性アリアリです。ブログ拍手より、非公開にてお申し出ください。

親バカ写真集、つくっちゃいました
いろはにほへと5発売中 
    
●犬のプロフ●
 名前:いろは
 生年月日:2004年10月3日
 犬種:フレンチ・ブルドッグ
 毛色:クリーム
 性別:オス(去勢済)
 特技:スポーツ
 苦手:飼い主から離れること
 健康状態:特発性てんかん/皮膚アレコレ


※記事中の画像は、クリックで拡大表示可能です



カテゴリー
最近の記事
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

いろは、ボコボコ事件

それは、引っ越して間もない夏の夜のこと。

いつもと違う風呂場…という以外は
まったく いつもどおり、いろははシャンプーされた。
はずだった。

そして、いつもどおりドライヤーでかわかされた
その直後。

あまりにも唐突に
その異変は現れた。




なんか、目があきませんね?…
画像はクリックで拡大表示できます

まず、顔面が真っ赤に腫れ上がっていた。
痒そうだ。

体中をかきむしっているな…?と思ったその瞬間。
いろはを見て、作者はぎょっとした。


ぼこぼこ、ですよね?

無数の発疹だ。それも、凹凸が激しく現れている。
ドライヤーで乾かしてから、すぐのことだった。

慌てふためいた飼い主は、
またもや、引越しで散々世話になったコサチさんへ電話をかけた。

コサチさんちのスマくん(フレンチブル)は、
皮膚のトラブル歴が長い。
その間に、確か 同じように
いきなり 皮膚がボコボコになったことが
あったと記憶している。

夜遅かったので、近所の病院はしまっている。
皮膚用に抗生剤があったが、
昨日で 切らしていた。

スマくんの抗生剤と、ステロイドを持って
コサチさんは、飛んで来てくれた。
コサチさんが我が家に到着するまで
そんなに時間はかからなかったのだが。
(ええ、引っ越しても また近所ですの♪)

突発的な発疹は、既に引いてきていた。

ま、顔は KO負けのボクサーみたいだったけど。


ははうえ、これ、どういうことですかね。
どうもこうもないよ。

シャンプーは、新しいものにかえて3度目くらいだった。
ドライヤー前は、「ちょっと赤いかな」と思っていたのだが
乾かし終わった直後に、この騒ぎ。

わけがわからなかった。

今年の夏。
いろはは、引越す前から 皮膚のトラブルを
何度となく繰り返している。

季節柄だとあきらめ、あまりにも酷い場合は
抗生剤のお世話になっていた。
が、ここまで「あからさまな」トラブルは初体験であった。

コサチさんが帰宅後、数時間後には
いつものいろはが戻ってきた。
あの騒ぎが嘘のように、ボクサー顔も引いていた。


3日後、ようやく近所の動物病院へいろはを連れていく。
引っ越してから初の通院。
それも初めての病院であったのだが、
その時の顛末は、また 後日に。

豆電球現在、皮膚の状態は良好ですし いろはも元気です!

テーマ: フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル: ペット

次へ

Re:いろは、ボコボコ事件

大変でしたね。
うちのジマもボコボコになったことはありますが
こんなにすぐ引いた事は無いですね・・
何かにかぶれた?アレルギー?
続きのUPを待ちたいと思います!

Re:いろは、ボコボコ事件

>Rokoさん
ジマー君のボコボコは、長期戦だったですか?
結局、「コレだ」という要因はわからずなのですが
まあ環境が激変し、 精神的なものもあったのでは…という説が有力です。
シャンプー直後なので、ドライヤーかシャンプー
タオル等々 外的な要因も もちろん考えられます。
皮膚トラブルだけは、原因の特定に苦労させられます…トホホ

Re:いろは、ボコボコ事件

お久しぶりですー。
こちらに移ったんですねー。
再開おめでとうございます。嬉しいです。

っとご挨拶はこの辺で、いろは君大変でしたねー。ビックリしました。
実は1年前くらいだったかな?ハッピーも全く同じ症状でKO負けボクサーになりました。
状況もも全く同じで、シャンプーした直後でした。
その時は救急病院に駆け込み点滴を打ってもらったら直ぐに腫れは引きましたが。
原因は何らかのストレスなのか結局良くわかりませんでした。

いろは君もお肌のトラブル出てたんですか。
ハッピーの通っている皮膚専門の米倉動物病院で、大阪の皮膚の病院(クッキー動物病院)紹介してもらったのでご参考までURLを書いておきます。近いと良いのですが。
http://www.d-dolce.com/cookie/index.html

ではまた遊びに来ますので、また宜しくお願いします。

Re:いろは、ボコボコ事件

そうそう思い出しました。
うちも私が切迫早産で入院中でした。
だから私は見てないんですが・・。
留守番の時間が劇的に多くなり
精神的ストレスもがあったのかもしれません。

病院で注射打ってもらったらすぐに腫れは
引きましたが・・あせりました。

皮膚が弱い子は、ストレスとかちょっとしたことで
皮膚に出ちゃうのかもしれませんね。

Re:いろは、ボコボコ事件

>ハッピーとうちゃん

早速、遊びに来てくださってありがとうございます♪
ハッピーくんの時も、シャンプー直後だったのですか。
いきなり あんなボコボコ発作になると、さすがにあせりますよね。

病院の情報もありがとうございますi-228
車さえあれば、びゅーっ! i-33i-203 なのですが
何せ、うちの足はチャリなので (笑)…
でも、サイトもいろいろ為になることが書いてあるし
色々参考にさせてもらいますね。

Re:いろは、ボコボコ事件

>Rokoさん

そういう事情もあったのですかー。。。
ワンコって、ちょっとした変化にも敏感ですものね。
うちも、いきなり環境が劇的変化(いろはにとって)だったので
少しは そういったことも起因しているのかなぁ?と感じました。
もう少し 柔軟性があればいいのにーなんて、勝手に思っちゃったんですけどi-230

今じゃ、ウソのように もとどおりです。ほんとにあれは、なんだったんでしょ…


Re:いろは、ボコボコ事件

何がどうなって、どうなった!?
ってまさにビックリの症状が出まいしたねv-393
今はもう大丈夫ですか?
またシャンプーして症状出てないですか?
コサチさんにはとっても感謝ですねv-344
近くにすぐに駆けつけてくれる頼りになるお友達が居るのっていいですねv-221

Re:いろは、ボコボコ事件

>ゆみこさん

あっ!という間のボコボコ劇場でした。
今はもう、シャンプー後 ボコボコにはなりません。
(そのときのシャンプーは、獣医師の指示で使用禁止ですが…)

コサチさんには、おんぶに抱っこ状態ですからねぇ。
本当にありがたいです~i-228
非公開コメント

リンク
ブログ内検索
RSSフィード