fc2ブログ
プロフィール

ERI

Author:ERI






【本間アニマルメディカルサプライ GOLD】
日本最大の動物病院サポート・本間獣医科医院だから人気商品が格安!



●お問い合わせ・ご意見・ご感想●
・ブログ拍手…各記事の拍手ボタンより、コメントは残せます。非公開にすることも可能です)
・メール… iroha@mbe.nifty.com (@を半角にかえてください)いただいたメールへは、必ずお返事をさしあげています。もし、3日以内に返事が届かない場合は何らかの事情で拝見できていない可能性アリアリです。ブログ拍手より、非公開にてお申し出ください。

親バカ写真集、つくっちゃいました
いろはにほへと5発売中 
    
●犬のプロフ●
 名前:いろは
 生年月日:2004年10月3日
 犬種:フレンチ・ブルドッグ
 毛色:クリーム
 性別:オス(去勢済)
 特技:スポーツ
 苦手:飼い主から離れること
 健康状態:特発性てんかん/皮膚アレコレ


※記事中の画像は、クリックで拡大表示可能です



カテゴリー
最近の記事
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

皮膚トラブルに挑む(1)

いろはが我が家へやってきて
1年目は、トラブル知らずであった。

夏にも強かったし
皮膚のトラブルも一切なかった。

なんて飼い主孝行なんだと思っていた。

しかし。

2歳を過ぎたあたりから、雲行きは怪しくなり。

夏は 出歩けないし
梅雨~夏にかけては、皮膚は荒れ放題。
それでも、てんかんの発作が起こることを考えれば
少々のブツブツやゼイゼイは、それでいいのだ。

みてくれが悪くったって、
体力がなくったって、
発作さえ 起こらなければいいじゃないか。

そう思っていたら、別の発作だった。
先日のぼこぼこ事件の話である。


なんせ、顔がカユイのですよ


ぼこぼこから、3日ほどして
ようやく いろはを受診させた。

新しい生活にふさわしく、初めての病院であった。
そこでの見解を、記録しておく。

Hmg当面の治療方針

ボコボコは完全にひいたものの、別の皮膚疾患が
足や顔等に出ており、程度は相当強い。
(何らかのバイキンが悪さをしている。何らかのアレルギーの可能性がある。)

【内用薬の投与】
●抗生剤(ラリキシン250mg) …オレンジのおなじみ錠剤。でかい。
●かゆみ止剤(ヒスタール) … 白い錠剤。これもおなじみ。

【自宅でのケア】
●ボコボコが出る直前の行為を見直し、可能性のあるものをすべて排除
●シャンプー回数を増やす等、外的ケアの強化
 ※病院で行っているマイクロバブルもすすめられたが、まだ試していない。
●食事スタイルは、現状維持で ←手作り+フード
 酵素や油(亜麻仁油とか)を、積極的に与えるのもよいとのこと


1週間後、再度 受診を。
症状を診て 薬を減らすかどうか要検討


Hmgボコボコ事件の原因

もちろん、今となっては特定が難しい…
状況からして
1.シャンプー
2.ドライヤー
3.タオル
4.上記(シャンプーにかかわるあれこれ)は関係ない、何か
5.ストレス
等々、キリがないほどの可能性があるとのこと

ボコボコだけなら、ドライヤーが濃厚だったのだが
顔が真っ赤に腫れたという症状からすると、ちょっと違うのでは?
と先生、首をかしげる。

飼い主としては、引越し騒動→環境変化
が、要因ではないかと 勝手に想像している。


さいきんのボクです。足がキタナイです。


このほかに、てんかんの症状のことやら
いろんな話をした。
初診だったので、相当 診察時間を要した。

が、待ち時間
実に2時間。。。

病院は近所になったけど、
引き続き、受診は ラクじゃない。

(つづく)



テーマ: フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル: ペット

次へ

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

ご無沙汰しております♪ お引っ越しされたの鶴見の近くなんですね。我が家のい?つ?もの公園です^^ スキップしてるいろは君見掛けたらダッシュで行きますね(逢えるかなぁ~)あと、ご挨拶遅くなりましたが我が家に家族が増えましてボステリのUTAI(うた)と言います、宜しくお願い致します。 いろは君 皮膚大丈夫ですか? 我が家がお世話になっている先生も皮膚に詳しいですよ、その道50年のおじいちゃん先生でいろんな意味でびっくりしちゃうけど 良いかと、待たないし鶴見から近いし、何時でも言って下さいね。

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

>mameさん
ようこそいらっしゃいましたーi-237
新しい家族が増えて、多頭飼いさんなのですねー。
公園で、ボステリさんが2頭いると もしや…なんて思ってしまいます。
動物病院、公園の近くにあるのですかー。知らなかった!
あまりまだ よくわかってないので、また色々教えてやってくださいi-176

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

いろはちゃん、心配ですね。
福も、手のところの皮膚が怪しい感じになってきているので、この季節、皮膚トラブルが起こりやすいのかな~?
福は、前一度 顔が腫れた時の原因は、他のワンコのオシッコ成分のようなのが入った8種の予防接種でおこりました。
原因がハッキリしてると安心しますよね。
病院でわかるといいのだけど。。。

しかし・・・待ち時間2時間って・・・
他の待ってる飼い主さんと話しながら待ってても
長すぎますよね~。
いろはちゃん、早くよくな~れっ!!

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

補足です。
「他の犬のオシッコは嗅がせたり舐めたりさせないで下さい」と、その時言われました。
ちょっと、顔のデコボコ加減が似ていたので書いてみました。

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

>えみさんへ

メッセージありがとうございます♪
福ちゃんは、予防接種でしたか。
健康のための注射なのにー。
色々教えていただいてありがとうございます。
以後、シッコにも気をつけるです。

2時間待ちだなんて、テーマパークの 人気アトラクション並み…
平日の夕方が、空いていました。
飼い主も犬も さすがに2時間は げっそり!です。

お久しぶりです♪

eri.kさん ご無沙汰しております。

エコロの3歳のコメントありがとうございました。

久しぶりに、可愛いいろはくんを♪と思ったら
可愛い・可愛い いろはくんのお顔がぁ~
本当に、ボッコボコ(涙) ビックリです!

皮膚トラブル 早く良くなります様に・・・

Re:皮膚トラブルに挑む(1)

>Makiさんへ

ありがとうございます!
いろはも4歳になったので、そりゃあエコロちゃんも3歳になるわけですが
月日が経つのは 早いなぁ…としみじみしちゃいましたー。

フレンチ・ブルという犬種は、皮膚トラブル大魔王のようなのですが
いろはも、例外ではなかったようです。。。
おかげさまで、ボコボコは 一瞬で引きました。
何がなんだかわからない 不思議な現象でした。
非公開コメント

リンク
ブログ内検索
RSSフィード