さんぽしていると、通行人たちが 好き勝手にいろんなことをつぶやく。
それは 日常茶飯事だから、別に気にもとめない。
なぜに 大阪の人たちは あんなに 積極的に 心の声を表に出すのだろう。
そういう作者も、言っているのかも知れない。
▼今日の【通りすがりさんたち】の、つぶやき▼
「わー、犬や♪カワイイ」よし、わかってるねお嬢さん
「あれ、ブルドッグやろか?」そうね、まあそんなようなものかな。
「…(ただただ笑う)」なんか、おもしろかった?
「ワンワン!ワンワン!!」1歳児と思しき男児、大興奮
そして、今日のつぶやきで 光っていたのが
自転車に乗っていた おじさんが 低い声で言ったひと言。
「しっぽ、みじか…」
ま、ながくはないですね。たしかに。改めて、自分ちの犬は
しっぽが短いことに気付かされた 休日であった。
ブログランキング
テーマ: フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル: ペット
そうそう!
通りすがりに、いろんな事を言ってくれるよね~!
ぱっちの場合・・・笑われることも多いよ(笑)
子供は「ジェームスや~」って言うしね(汗)
そのおじさん、顔じゃなくて尻尾に目がいったのかぁ
さすが大阪!個性的~~
そうそう、「ジェームス?」ってよく聞かれますよね。
そんな時は、「はい。そうです」って答えます。
最初は、いえ、あれはブルドックで、
こっちは、フレンチブルドックです。って
答えてましたが、あまりに頻繁に聞かれるから
はい。って言って早々に立ち去ります。最近。
プーはクリームのせいか、小学生から子犬の頃
「ブタ?」って聞かれました。
中学生男子団体からは、「西山や~」って
きっと、西山さんに似てたんでしょうね。
ヨコレス失礼しました。
聞こえていないと思ってるのかなぁ??
というくらい、まったく遠慮のない言葉が飛び交ってます。
「ジェームス」率は相当高いです。
おじさん、ぽつりとつぶやいたところが
ツボでした。一瞬のうちに見たところが そこ?(笑)
やっぱり 大阪は ちょっと違うかも。
まあ一般的には、そんなもんなのでしょうね。
クリームのブヒたちは
「ジェームス」と言われ続けているのか…
ワタシは人によって、いい加減なことをいったり
マジメに答えたり変えています。
それにしても…
「西山」ってだれやねん!(笑)
以前ドッグランで、尻尾が10センチほどもある
フレブルさんに会ったことがあります。
ムチのようにびゅんびゅん尻尾を振っていて、
顔と体はフレブルなのに違和感というか、
面白いな~と思ってしまいました。
うちのじゅげむは尻の穴が隠れる程度には長いです(笑)
ときどきピコピコと申し訳程度に動いてますが
普通のわんこほど感情を表してはくれないので微妙…。
のりすけさん >
10センチは 長いですねー!
じゅげむ君のしっぽ、動くのかぁ…(うらやましー)
犬を飼うからには、しっぽでの感情表現に敏感になると
思っていたのですが
うちの犬は微動だにしません。尻はブリブリと動かすのに
なんだか ちょっと損した気分です (^_^;)
私はもしかして関西人になりつつあるのかも??
だって・・最近心の声が外に出るんですもの・・
あ・・これは独り言とも言うか??(笑)
気がついたら犬や猫に話しかけてるオバサンが居て、我ながら恥ずかしいですぅ。
子供はよく散歩中に話しかけてきますね、
あ・・シッポがあるコーギーだ・・とか・・。
犬にとってのシッポって言葉の変わりって気がしますね。
麦のシッポはよく動くけど、壁に当たるとバサバサってすごい音がしますよ(笑)
皆さん、色々な事を言われているようで…面白いですね~
4~5歳ぐらいの男の子がディディを指差して、『おとーさん、うさぎさんがいるよ』って言われたことがあります。
確かに耳でかいですけどね…
落ち着きなくて、ピョンピョン跳ねて歩いてますがね…
その子のお父さんは、『あれは犬だよ』と言いながら、その子の手を引いて足早に立ち去って行きました。
独り言は、ワタシも負けませんことよー♪(* ̄ー ̄)v
話しかけてくれれば まだいいのですが
これらの声は、ワタシたち用ではないということろがポイントです。
最後のおじさんなんて、けっこうなスピードで走り去っていました。
麦ちゃんのしっぽ、フサフサうらやましー。
しっぽの長いワンコは、それはそれで
不便なエピソードがあるって聞きます。
でもいいなぁ。
いろはは、壁に体当たりして すごい音がしたことあります(^_^;)
うさぎ!!
ディディちゃんは 幼くてカワイイから
ブタではなくてうさぎになるのかしらσ(=^‥^=)
そういえば、いろはも チビの頃は うさぎ率が高かったような…
今じゃ すっかりオジサンなので 言われなくなりました(笑)
子どもの声は、かなり正直ですよねぇ☆
やっぱり大阪やからかな~!?
hippieも、おばちゃん2人が無言で指差して
お互いをたたきながら笑われたり…(`・ω・´)
おっちゃんに「この犬高いんやろ!?」とか( ゚Д゚)
80%嬉しい&20%ヽ(`Д´)ノウワァァァンの言葉。
まあ、本人はただ「可愛い」の言葉にだけ反応♪
そのフレーズで、愛想を振りまきまくる。
いろは君はどんな反応ですか?
可愛いお尻にキュ~ンとしてしまったよ♪
こんにちは!始めまして。
いろはちゃんのあまりの可愛さにブログに
お邪魔した上にコメントさせてもらいました。
うちにもフレブル(ハニーパイド)がいます。
シッポが10センチありますよ!!
小さい頃はミニブタに間違われ
今はブタに間違われます(笑)
いろはちゃんのセクシーポーズがたまりませんね。
あたしもクリームフレブルが欲しい!!
cheeseさん >
土地柄はあるでしょうね。
中高年のパワーは、特にスゴイかも…(笑)
そうそう!
「この犬高い」発言は、耳にタコです。
病院の待合室とかで、散々言われたりします。
「カワイイ」の意味、ワンコはわかっていますよね。
いろはは、若くてキレイな女性に弱く
「カワイイ」と言われりゃ、尻をブリブリ振って
愛想ふりまくりです。わかりやすいなぁ。
はじめまして!
この まったりとした速度で変化するブログへ
ようこそ お越しくださいました<(_ _)>
ハニーパイドですかぁ♪大好物ですぅ(笑)!
それも尻尾が10cmだなんて、すごすぎます。憧れちゃう☆
うちは近所に、ホンモノのミニブタさんがいるので
ここへ越してきてからは、あまり「ブタ」とは
言われなくなった気がします…
こんな私達ですが、どうぞ よろしくお願いします(^O^)