いろは、十石舟に乗る
2010-06-04 01:06
カテゴリ: いろは散歩in京都
よく考えてみたら。
作者は、京都という町に今住んでいる。
京都といえば、みんなが遊びに来たがる観光地だ。
外国人もいっぱいいる。
世界中の人々が訪れるということは、それなりに魅力的ということで。
そんな、あたりまえのことに 実際住んでいると気付きにくい。
犬と一緒に楽しめるスポットも、けっこうあるので
ちょっとしたガイドにもなるかも知れないな…と
さんぽコースを、少し詳しく記事にしてみることにした。
作者は、京都という町に今住んでいる。
京都といえば、みんなが遊びに来たがる観光地だ。
外国人もいっぱいいる。
世界中の人々が訪れるということは、それなりに魅力的ということで。
そんな、あたりまえのことに 実際住んでいると気付きにくい。
犬と一緒に楽しめるスポットも、けっこうあるので
ちょっとしたガイドにもなるかも知れないな…と
さんぽコースを、少し詳しく記事にしてみることにした。
私達の地元は伏見だ。
お城があって、商店街がたくさんあって、酒蔵なんかもある。
運河があちこちから集結する川の町でもある。
いろはをカートに乗せて、京阪電車で中書島駅で下車。
川を楽しむには、舟がいちばんだ。
舟初体験のいろはに、トイレを済ませるよう言い渡し
カートは乗り場に置かせてもらい
意気揚々と乗り込む。
(土日祝など、込み合っている日はペット不可)
神妙に、運河からの景色を見て、
公園では思い切り走りまわり、
観光客からは可愛がられ、
いろはも、それなりに楽しんだようである。
※画像はクリックで拡大します(みづらくてスミマセン)

伏見夢工房(十石舟や伏見夢百衆を経営)
伏見港公園
月桂冠大倉記念館


ブログランキング
お城があって、商店街がたくさんあって、酒蔵なんかもある。
運河があちこちから集結する川の町でもある。
いろはをカートに乗せて、京阪電車で中書島駅で下車。
川を楽しむには、舟がいちばんだ。
舟初体験のいろはに、トイレを済ませるよう言い渡し
カートは乗り場に置かせてもらい
意気揚々と乗り込む。
(土日祝など、込み合っている日はペット不可)
神妙に、運河からの景色を見て、
公園では思い切り走りまわり、
観光客からは可愛がられ、
いろはも、それなりに楽しんだようである。
※画像はクリックで拡大します(みづらくてスミマセン)






ブログランキング
テーマ: フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル: ペット